てぃーだブログ › ai nako › ビューティー › プロの技

2014年11月28日

プロの技

プロの技

プロの技

美ストの撮影で、光文社へダッシュ

完全すっぴんの撮影もあり(恥)
世に晒して許されるものか・・・今更ながら心配です・・・タラ~

撮影で一番楽しいのは、
「プロの技を盗めること」キョロキョロ

プロのメイクさんならではの肌づくりやアイメイク、
そして、素人には一番難しい「眉の描き方」をチェックコレ!

テクニックの他、おすすめメイク道具も
根掘り葉掘り聞き出します、笑

メイクさんによって色々と違いますが、
貴重なプロの意見は素直に取り入れ、即実践ガッツポーズ

プロの技

今回学んだのは「眉の起点」
眉のスタートは、目頭と垂直な位置からコレ!

最近のナチュ太眉流行の影響で、
自然を履き違え、ナチュラルフォレスト状態だった私の眉、ww

かなり刈り込まれました汗

本眉間が狭過ぎると「神経質にみえる」
本眉間が離れ過ぎると「間抜けにみえる」

たった1ミリで顔の印象が大きく変わることを学びました♪赤

そして、真似っこして買ったのがこちら下

プロの技

コスメデコルテ AQMW アイシャドウ PU150

絶妙なラベンダーが目周りのくすみを一掃し、
明るくみせてくれますキラキラ 

しかもコスメデコルテのアイシャドウは、
しっとりしていて密着度が高いのも嬉しいラブ

単色で地味だけれど、これ1つ投入するだけで
いつものアイメイクが華やかになりますよアップ

早速、自宅で復習し再現してみました

メイクもダイエットも、日々の努力の積み重ねと
美に対する飽くなき欲求が大切のようです









同じカテゴリー(ビューティー)の記事
頼れる国産ブランド
頼れる国産ブランド(2016-02-25 12:45)

ミモザ
ミモザ(2016-02-23 11:43)

冬に逆戻り
冬に逆戻り(2016-02-16 00:44)

ハーブの魅力
ハーブの魅力(2016-01-15 12:15)

気分だけでも
気分だけでも(2016-01-13 19:39)

ピンク効果
ピンク効果(2015-12-17 13:29)


Posted by ainako at 19:11 │ビューティー