2013年12月18日
アーモンド生活
元々アーモンドが大好きですが、
美容や健康に良いと立証されてからは、
心置きなく食べている今日この頃

最近無類のアーモンド好きの私を虜
にしているのが
優香ちゃんのCMでもおなじみの
「アーモンド ブリーズ」
今我が家の冷蔵庫では
夫のビールスペースを侵食するぐらいストックしています

抗酸化作用があり、アンチエイジングに期待できる
ビタミンEがとにかく豊富
カルシウムも牛乳と同じ量が含まれていて
しかも植物性飲料であるためコレステロールがゼロ
そのまま飲んでも良いのですが、
お気に入りのオーガニッククランチにかけたり・・・

「有機イチジク クランチ」

メープルシロップ少しプラスすると、美味しさ
なのですが、
これじゃ、ヘルシーなのかどうかわからなくなります(笑)
ちなみにジムでたっぷり汗をかいた後は

「ココナッツウォーター」
マドンナが好き過ぎて株主にもなったVita Coco
ココナッツウォーターにはマグネシウムやカリウムなどのミネラル、
電解質が豊富に含まれていて、新陳代謝を促進し、
むくみの解消やデトックスにも効果的であると言われています。
ただ、体を冷やす効果もあるので、
この時期はジムのロッカーに常備し、運動した後限定で飲んでいます

食べ物だけではなく、ルームフレグランスやボディクリームなど香り物も
アーモンド、ココナッツ、ヴァニラ系は大好物
外はいつ雪が降り出してもおかしくない程の厳しい寒さですが、
我が家には夫の苦手な「甘い南国の香り」が漂っています(笑)
そして、もっと苦手であろう、「南国出の妻」も待っています
早くあったかい我が家へ帰っておいで
美容や健康に良いと立証されてからは、
心置きなく食べている今日この頃

最近無類のアーモンド好きの私を虜

優香ちゃんのCMでもおなじみの
「アーモンド ブリーズ」
今我が家の冷蔵庫では
夫のビールスペースを侵食するぐらいストックしています


抗酸化作用があり、アンチエイジングに期待できる
ビタミンEがとにかく豊富

カルシウムも牛乳と同じ量が含まれていて
しかも植物性飲料であるためコレステロールがゼロ

そのまま飲んでも良いのですが、
お気に入りのオーガニッククランチにかけたり・・・

「有機イチジク クランチ」

メープルシロップ少しプラスすると、美味しさ

これじゃ、ヘルシーなのかどうかわからなくなります(笑)
ちなみにジムでたっぷり汗をかいた後は

「ココナッツウォーター」
マドンナが好き過ぎて株主にもなったVita Coco
ココナッツウォーターにはマグネシウムやカリウムなどのミネラル、
電解質が豊富に含まれていて、新陳代謝を促進し、
むくみの解消やデトックスにも効果的であると言われています。
ただ、体を冷やす効果もあるので、
この時期はジムのロッカーに常備し、運動した後限定で飲んでいます

食べ物だけではなく、ルームフレグランスやボディクリームなど香り物も
アーモンド、ココナッツ、ヴァニラ系は大好物

外はいつ雪が降り出してもおかしくない程の厳しい寒さですが、
我が家には夫の苦手な「甘い南国の香り」が漂っています(笑)
そして、もっと苦手であろう、「南国出の妻」も待っています

早くあったかい我が家へ帰っておいで

Posted by ainako at 17:13
│健康