2013年08月13日
銀座の和食
昨夜は久しぶりに銀座でしっぽり?和食を頂きました
以前から気になっていた「銀座 奥田」
あのミシュラン三ツ星
に輝く「小十」の奥田透さんが
プロデュースする姉妹店で、
2年前にオープンし、その4ヶ月後には二つ☆を獲得したという名店です

ライブ感が楽しめるカウンターで、
食材や料理方法へのこだわりなどを伺いながら楽しくお食事ができる、
肩肘張らない居心地の良い雰囲気です

大きな葉にのせたプレゼンが素敵なお造り、
和牛のたたき、煮物、
大人気の締め「穴子とごぼうの炊き込みご飯」
上記は、ほんの一部のお写真ですが、
その他に、ウニと湯葉の前菜、海老しんじょうのお椀
身の厚さに驚いたふわっふわっのスズキの焼き物、デザート・・・
男性でも満足のいくボリューム感です
こだわりの食材&艶やかな盛り付けで、和食の素晴らしさを実感
お任せ2コースのみですが、絶対上のコースがオススメ
私達はとりあえず下のコースにしましたが、
隣りのお客さんの上のコースを横目でチェックすると、笑
品数は一緒ですが、締めの炊き込みごはんが「鰻」に、
鮎の塩焼きがついたりと、内容がかなり変わってきます
知らなければ後悔することもなかったでしょうが、
上の世界を垣間見てしまったばかりに・・・
絶対、あっちの方が良かった
「贅沢を知る悲しみ」
ま、次の楽しみにとっておける、と前向きに考えて、
良しっ
としましょう
以前から気になっていた「銀座 奥田」
あのミシュラン三ツ星

プロデュースする姉妹店で、
2年前にオープンし、その4ヶ月後には二つ☆を獲得したという名店です

ライブ感が楽しめるカウンターで、
食材や料理方法へのこだわりなどを伺いながら楽しくお食事ができる、
肩肘張らない居心地の良い雰囲気です

大きな葉にのせたプレゼンが素敵なお造り、
和牛のたたき、煮物、
大人気の締め「穴子とごぼうの炊き込みご飯」
上記は、ほんの一部のお写真ですが、
その他に、ウニと湯葉の前菜、海老しんじょうのお椀
身の厚さに驚いたふわっふわっのスズキの焼き物、デザート・・・
男性でも満足のいくボリューム感です

こだわりの食材&艶やかな盛り付けで、和食の素晴らしさを実感

お任せ2コースのみですが、絶対上のコースがオススメ

私達はとりあえず下のコースにしましたが、
隣りのお客さんの上のコースを横目でチェックすると、笑
品数は一緒ですが、締めの炊き込みごはんが「鰻」に、
鮎の塩焼きがついたりと、内容がかなり変わってきます
知らなければ後悔することもなかったでしょうが、
上の世界を垣間見てしまったばかりに・・・

絶対、あっちの方が良かった

「贅沢を知る悲しみ」
ま、次の楽しみにとっておける、と前向きに考えて、
良しっ


Posted by ainako at 13:32
│グルメ